旅行日記

旅行の思い出、記録などのページとなっています!

昼食

カサ・ミラ1
昼食は、シーフ-ドパエリアです。食事をして思ったのは、この国【おそらくヨーロッパすべて】では、水の値段が高く、ビールより値段が高かったのには驚きました。その意味では、日本は住みやすい国ですね。

バルセロナ

カサ・ミラ1
昼食後は自由行動でしたので街を散策しました。写真は、面白い格好をした果物屋さんを撮影しました。

カサ・ミラ1

カサ・ミラ1
1906-1910年に、繊維会社社長のミラ氏の夫人の依頼により設計した邸宅です。石を積み上げたような形状からラ・ペドレラ(石切り場)とも呼ばれています。
直線を排し全体に波打つような外観で、バルコニーの手すりは草が絡みついた様なデザインがみられます。

カサ・ミラ2

プラド美術館1
最上階は、ガウディを紹介する展示室になっています。アーチが連続する不思議な空間に、ガウディ作品の写真や模型を展示しています。
そこから屋上にでると、サクラダ・ファミリアが望めます。現在は集合住宅になっており、灰色で無彩色の外壁になっていますが、これはガウディの本意ではなく、バルセロナの塩分を含んだ湿気と、自動車の排気ガスによるものだそうです。

帰国

プラド美術館1
バルセロナの観光が終わるとホテルで一泊して、翌21日飛行機でパリに向かい、パリから日本に帰国しました。
スペインは、5-6月に観光するのが一番楽しいかと思います。
機会がありましたら皆さんも旅行してみてください。

一般歯科

矯正歯科

院長フォトブログ

一言コラム

旅行日記


Copyright© つかわき歯科医院国道診療所 All rights reserved.

▲ページの
先頭へ戻る